【スマホ時代の音楽マーケティング】世界的な人気ゲームアプリとタイアップ!多国籍ユニット『Mili』【前編】

2015/07/29
by Takashi Watanabe

【スマホ時代の音楽マーケティング】世界的な人気ゲームアプリとタイアップ!多国籍ユニット『Mili』とは?
 
台湾のゲーム企業『Rayark』社が運営する、世界的に人気なスマートフォン向け音楽ゲームアプリ『Cytus』と『Deemo』。両ゲームへの楽曲提供を通して、一躍話題になった音楽ユニット。
 
昨年リリースされた1st Album『Mag Mell』は、9/29付オリコンインディーズ週間ランキング 1位、台湾のiTunes Store総合ランキング1位、日本のiTunes Store総合ランキング10位を獲得。
 
YouTubeチャンネル登録者数は約4万人を集め、結成から約3年足らずで、日本だけでなく、世界中にファンを抱えるアーティストへと上り詰めています。
 
激変する音楽業界における、新しいマーケティング手法にスポットライトを当てる本連載『スマホ時代の音楽マーティング』。第1回は『Mili』コンポーザーを務める『Yamato Kasai』さんへのインタビューです。
 
インターネット上で結成された多国籍ユニットであること、制作・プロモーション・ライブ活動まですべて自分たちの手で行う真意、そしてどういった経緯で『Cytus』『Deemo』への楽曲提供は決まったのか。。。
 
今まで神秘のベールに包まれていた『Mili』への貴重な初インタビュー。前編をお送りします。
 

 
Cytus
台湾のベンチャーゲーム企業『Rayark』社が2012年1月から提供しているスマートフォン向け音楽ゲーム。全世界で累計600万ダウンロードを突破し、App Storeの有料ランキングでは日本、韓国、シンガポール、台湾など10ヵ国以上の国々で1位に輝いた。
 
 
App Store 有料App 総合ランキング 6位 (2015/07/23現在)
 
Deemo
台湾のベンチャーゲーム企業『Rayark』社が2013年11月から提供しているスマートフォン向け音楽ゲーム。配信から1か月弱で20万ダウンロードを達成し、2014年10月には700万ダウンロードを記録している。App Storeでは100か国以上の音楽ゲームカテゴリで1位を獲得。
 
 
App Store 有料App 総合ランキング 1位 (2015/07/23 現在)
 

 
ーーはじめに『Mili』のメンバー紹介と、結成年・結成のきっかけを伺わせて下さい。
 
『Mili』は私、Yamato Kasai(Composer)を中心に、momocashew(Vocal)、Yukihito Mitomo(Bass)、Shoto Yoshida(Dr)、Ame Yamaguchi(Stylist)、Ao Fujimori(Illustrator)で構成されている音楽制作ユニットです。2012年に私とmomocashewとで結成いたしました。
 
結成のきっかけは、私が個人で活動している際、その活動に限界を感じ、ワールドワイドな活動を行うためにボーカルのmomocashewをYoutubeで見つけ、声をかけたのが始まりです。海外の人だというのは分かっていましたが、声をかけた後に、カナダ人だということを知りました。
 
 
ーーボーカルの『momocashew』さんがカナダ在住の状況で、現在どのように『Mili』プロジェクトを進行されているのでしょうか。音楽制作・アートワーク制作・プロモーション・ライブ活動まで、すべて自分たちの手でDIYで取り組まれているという印象を受けます。
 
 
楽曲に関しては、基本すべてメール等の文章のやり取りで制作を進めていました。今年2月に『momocashew』が来日し、そこで初めて顔を合わせることが出来たので、今は彼女と電話でよく打ち合わせをしています。ただ、直接顔を合わせて打ち合わせを行うことは、全くありませんね。
 
楽曲制作以外の活動に関しても、ほぼすべて自分たちで完結しています。アートワーク・プロモーション・ライブ活動も、ほとんど自分たちで企画制作を行っています。そうした活動ができるように、各ポジションに必要な技術面・人間性共に信頼できる人たちを『Mili』メンバーへ誘っています。
 
前々から『リアル』で繋がりのある方もいれば、ネットをきっかけに知り合った方もいます。そうしたDIYな活動を行っていき、自分たちの手で『Mili』というブランドを確固たる存在にしたいと思っています。
 
 
ーーなるほど。最も気になることなのですが、どういった経緯で、台湾に拠点を置くRayark社の提供する人気ゲーム『Cytus』『Deemo』への楽曲提供が決まったのでしょうか? Rayark社が偶然、YouTubeで『Mili』を見つけてオファーしてきた、或いは『Mili』としてRayark社のゲームが好きで売り込んだのでしょうか?
 
正確には、私(Kasai)個人で売り込んだという形ですね。
 
Rayarkの『Cytus』が発売された際に、すぐに遊んでみました。そこで、ゲーム内で採用されている楽曲の質の高さ、世界観・ストーリーが本当に素晴らしいと感じて。いわゆる『音ゲー』(音楽ゲーム)と呼ばれるスマホ向けゲームの中で、始めて感動を覚えました。
 
とにかく『Cytus』の素晴らしさに夢中になって、勢いで運営会社(Rayark)のことを調べたら、まだまだ若い会社で。会社自体が野心的で、すごく夢と希望に溢れているのをホームページからも感じたんですね。
 
『この会社と何かをやりたい!』と強く思って、Rayarkに『気に入ったら是非使ってください!』と自分(Kasai)のデモ楽曲を英文メールで送りつけたら、Rayarkの社長から直々に『気に入ったよ、是非採用したい』と返事を頂いたのが始まりです。すべてが一瞬の出来事でした。
 
 
『Cytus』には『HAMO』というコンポーザーがいますが、それが私です。これと同時期に『Mili』を結成し、『Mili』の曲もRayarkに送ったところ、こっちの方も気に入ってくださって。DEMOや新曲が出来たらその度に社長に聴いてもらう。そうしたやり取りを続けるうちに、正式なオファーを頂けるようになりました。そういった経緯と繋がりの面でも、『Mili』はRayarkにとって、少し特例なのかもしれませんね。
 
 
ーー両ゲームへ提供した楽曲は、書き下ろし楽曲だったのでしょうか? それとも、既存楽曲をRayark社が採用したのでしょうか?
 
『Cytus』に提供したのは、既存曲となります。『Deemo』に関しては、Rayarkから『今新しいゲームを作っている、そのゲームに曲を書いて欲しい』とオファーを頂き、書き下ろした物です。Nine Point Eight , Utopiosphere , Frictionの3曲は、『Deemo』の為に書き下ろした曲になります。そこから更に、既存も含めて提供した流れになります。
 
<Nine Point Eight - Mili>
 

 

次回、後編の公開は7/31(金)予定です。
 

 

あなたも自分の楽曲を世界中に届けてみませんか?

Apple Music, Spotify, YouTube Music など世界185ヵ国以上で
あなたの楽曲も簡単に販売・配信可能